世界(日本)の美味しいものあれこれ 渋谷ヒカリエのおすすめレストラン! 先日、新商品の打ち合わせで渋谷のヒカリエでランチしました。私はサロンも横浜なので、普段は横浜引きこもり。ということで、誘われたら、どこでも飛んで行くのです。久しぶりの渋谷。今回はフラの楽屋着の新商品の打ち合わせだったので、フラをされている井※続きを読む 2020.02.28 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ ええ?アイマスクして食べるランチってあるの?初体験しました@ディズニーホテル 今日はニー亜紀子、43歳にして超凄い、初体験しました。それは、この凄い企画のランチに参加したのです。その名も「ディズニー・ダイニング・ウイズ・ザ・センス」目隠し(アイマスク)をしてコース料理を楽しむ、「食」のエンターテイメントブログラムええ※続きを読む 2020.02.10 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ 海が一望できて、広い空間、クロワッサンが最高に美味しいカフェ@みなとみらい 今日は最近、超はまってしまっている、クロワッサンの美味しいカフェのお話。私はパンより白米派なんですけどね、クロワッサンだけは別の話。妊婦の時は今思い出しただけで恐ろしいのですが、クロワッサンを一日10個は食べていたのですよ。それくらい大好き※続きを読む 2020.02.07 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ 2万歩、歩いたあとは、一番搾りフローズンが最高!どこで飲んだでしょうか? 先週末に朝は雨だったので、川崎に映画を見に行ったんですね。でも、映画が終わって、外にでると、雨がやんでました。映画館で、しっかりポップコーンをみんなで食べて、お腹がいっぱいのニー家族。せっかく晴れたから、川崎からどこまで歩けるか?挑戦しよう※続きを読む 2020.01.27 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ 丸焼き「たこせんべい」が想像以上に巨大すぎて、ビックリでした@江の島 みなさんは3連休を楽しく過ごされていますか?私は昨日だけ、1日仕事なしだったので、気合を入れて、息子と1日遊ぶ日でした。朝起きて、旦那さんが今日は「江の島」へ行こうというので、7年振りくらいで江の島へ行きました。実は大船からモノレールがあっ※続きを読む 2020.01.12 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ こんなに美味しいおこわは初めて食べました―――。蟹のエキスがもうたまらない@台北 今日は私の43年間の、人生の中で一番美味しかった「思い出に残るおこわ」をご紹介します。日本ではないので、行けないじゃん。という人、ごめんなさい。でも、台湾へ行く予定の人は参考にしていただけると嬉しいです。美味しいレストランの法則ってなんでし※続きを読む 2020.01.04 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ JR関内駅、北口から徒歩3分、こんなに美味しい焼肉屋さんはなかなかない!@京城苑 先週の日曜日に、素晴らしい出会いがありました。出会いって言っても人ではないんですけど。ニー家は超お肉好き。日曜日のディナーは基本焼肉なんですよね。だって、一番、食べやすいし、みーんなが喜ぶ。特にうちの母は三人前食べるので、焼肉が大好き。とい※続きを読む 2019.12.02 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ 岸根公園の地下鉄出口から30秒、おしゃれなハワイアンカフェ、Merengueさんに行ってきました みんさんは、週末の朝食、ブランチ、ランチといえば、何が食べたいですか?私はイメージとしては、「あまーい、パンケーキ」ですかね。でも、ニー家は甘いものがそんなに得意ではないので、やっぱり朝からガッツリ食べちゃうパターンなんですけど。 先週末に※続きを読む 2019.10.29 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ トンカツなのに、お肉がなくても衣だけでもご飯が3杯食べられる、おすすめのお店 今日は美味しいものご紹介シリーズです。先日、22日は王位即位礼正殿の義で祭日でしたね。ニー家族はお祝いの日ということで、大好きなトンカツ屋さんへ行きました。もう、何度もこのブログには登場していますが、本当に何度通っても、美味しいのは変わらず※続きを読む 2019.10.26 世界(日本)の美味しいものあれこれ
世界(日本)の美味しいものあれこれ おいしいオージービーフが気軽に食べたいときは、元町の○○さんがおすすめです。 昨日はラクビーワールドカップの日本 vs アイルランドの試合の日でした。 結果はみなさんがご存知の通り、日本が勝ちました!うちの旦那さんはアイルランド人です。ということで、普段は仲良し夫婦でも、ラクビーの観戦は別。 私は日本、旦那さんはアイ※続きを読む 2019.09.29 世界(日本)の美味しいものあれこれ