今日は私が「会社勤め」をしないで、自分で起業しよう!
と決めた、理由を書きますね。
私にはコンプレックスがいくつもあります。
その中でも一番大きなものは学歴コンプレックスだと思います。
いわゆる、高学歴ではないから、「いい会社に入れない」
とか、「いい結婚相手に出会えない」という不安が若い頃から
いつもありました。
20代は海外で好きなことばかりしていて、日本の同級生のように、高校卒業後、就職したり、大学進学もせず、どこかで自分は落ちこぼれ路線を走っているなあ、、、、。と感じでいました。
でも、この学歴コンプレックスは私が30歳を超えたあたりから、
面白い展開を見せます。
30歳になって帰国して、就職活動したときに、
あるイベント運営会社のバイトが決まりました。
半年はバイトとして働いていましたが、海外の講師との
やり取り、契約、お世話などもろもろを任せられるようになりました。
これは、英語が話せたからです。
そして、半年後に社員として契約をしてもらいました。
これが、私の人生の中で初めての「会社勤め」に
なったわけです。
バイト経験は海外でも日本でもたくさんありましたが、
社員として働くのは、30歳にして初めてでした。
そして、働いていくうちに、私のやりたかったことは、
会社勤めではない!とすぐに気が付きました。
私が夢みていた、普通に会社で社員として働くという
憧れは、実際にやってみると、夢ではなかったのです。
これが私が起業しようと決めた理由です。
夢だと思っていたことが夢ではなかった。
高学歴じゃないと幸せにはなれないと思いこんでいた
自分に「そんなことは絶対にない」と確信がもてたときに、
「起業しよう」という強い思いが生まれました。
さて、このあと、私はどうやって高学歴でない自分でも
起業家としてやっていけるのか考える日々が続きました。
「答えは自分のコンプレックスの中にありました」
次回に続きます。
新商品の魔法のワンピース↓↓↓
☆魔法のワンピース、冬物の新作展示会を11月11日~26日まで開催します☆横浜・関内の自宅サロンです。
冬にはオシャレ・アイテムとして絶対に欠かせない!
10通りの巻き方を90分で学べるオシャレなストールの巻き方セミナーを開催します♪