今日は私の起業ストーリーを書きます。まだまだ、サクセスストーリー!です。って胸を張って言えませんが、自分がやりたいこと、好きなことが形になってきて、お客様の輪も全国へ。そして、魔法のワンピースを通してのご縁が、facebook, Line@, アメブロを通して、毎日、毎分広がっています。
最近よく、「好きなことを仕事にしよう!」っていうセミナーがありますよね。私が起業をはじめたころにそんな素敵なセミナーがあったら、もっと近道できたのでは?と思うのですが、、、、。
私が起業して思うことは、自分が大好きなこと&やりたいこと=ビジネスになる
ではないです。では、好きなことはやっぱり仕事にならないの?って思うかもしれませんが。私が言いたいのは、好きなことは活かすんだけど、活かし方が色んな方向に実はあるということです。
例えば、私は小さい頃からファッションやオシャレが大好きでした。日曜日になると母に高島屋の子供服売り場へ連れて行ってもらい、新商品を試着しまくっていたのを覚えています。
ファッションが好き=デザイナーなのか?
ファッションが好き=スタイリストなのか?
ファッションが好き=ショップの店長なのか?
ファッションが好きっていうだけだと、職業も本当にたくさんあります。私は20代の頃は海外で過ごしていたので、ほとんどファッションと違う仕事をしていました。でも、心のどこかで、お洋服に関わることがしたいと考えていました。
でも、その頃の自分にはデザイナーの才能はない。スタイリストになるというのもちょっと違う。ましてや、お店をのオーナーになるというのはもっと苦手、、、、、。
「ファッション」という言葉は自分にとって重要なのはわかっていたけど、自分が頑張って起業してまでもやりたい!という方向性が長い間分かりませんでした。でも、あるとき気がつきました。
一度、ファッションというキーワードすっぱり忘れて、ファッション以外には私はどんなことが好きなのか?ワクワクするのか?って考えてみたのです。すると、面白いことがわかりました。
私は買い物が好き。物を選ぶのが好き。良質なものを少しでも安く買うことに生きがいを感じる。旅行が好き。販売するのが好き。
好きなことをファッション以外であげていくと、私はバイヤーにはなれるんではないか?むしろ、買い付けをして、自分で販売するのがいいのでは?と思ったのです。
でも、どこかに店舗を借りて、そこで毎日店長として働いて行くのは私の家族のありかたとして難しい。私の旦那さんは転勤族なので、来年はどこにいるのか?わからないからです。
なので、私は店舗を持たないくて良い、ネット販売、または、サロンで試着会を定期的に開催する形。そして、私の代わりに日本で魔法のワンピースを毎日、販売してくれる代理店さん制度をやってみよう。と思ったのです。これが、私が起業をしようと決めた理由です。
一番自分にあった方向性で、好きなことをやる。「ファッション」という大好きなキーワードはしっかり私のビジネスのてっぺんにあります。
なので、今、好きなことを仕事にしたいけど、、、、。と悩んでいる方にはまずは、大好きなことを一度忘れてもらって、それ以外で好きなことを挙げて行って欲しいのです。
一番好きなこと以外は起業に役立たないとか、そんなことは絶対にないですよね。あなたが人生の中で経験してきたこと全てが、あなたのやりたいという起業にすべて役に立ちます。ただ、どの方向性がいいのか?を決めることが、起業してから、サクセスストーリーとなるのか?そうでないのかを決めるのだと思います。
<2月開催のセミナーのお知らせ>
2/14(水)・24日(土)「オシャレなストールの巻き方セミナー」@横浜関内
◆10通りの巻き方を90分で習得可、首に巻いているだけのストール使いにさようならできます!
お好きなストール一枚付、魔法のワンピースのご試着&ご購入もできる特典付き♪
2/24(土)10:30~「骨格診断付き・ワンピースの選び方セミナー」@横浜関内