私は2017年から毎日、アメブロの記事を一日も休まず、(一日は休んだかも?)に書き続けています。
どうしてだと思いますか?
それは、2016年までは、起業していても、
売り上げが思ったように上がらず、続けるべきか?
辞めるべきか迷った時に、戸田美紀さんに、
「ブログを頑張って、お客様のためになるHow to記事を書いていたら、
必ずブログの恩恵はあるよ」ってあるセミナーでお聞きしました。
ええ、ブログで恩恵が?
しかも、それが売り上げUPや集客UPという数字でしっかり返ってくるということに半信半疑でした。
でも、美紀さんの言った通り、しっかりお客様のためになる「How to 記事」を書き続けていたら、恩恵はありました。
その中で私がHow to記事以外にとても大切にしている記事があります。みなさんはなんだと思いますか?
それは、開催レポです。これは、私の場合は試着会、主催のセミナーなどの開催の記事のことなのですが。
ただ、何月何日にこれを開催しました。楽しかったです。っていう記事ではないんですね。
来て下さったお客様のことについてまずブログに書くプラス、試着会やセミナーの様子を書く。
大切なことはお客様のご紹介です。
私のところにわざわざ貴重なお時間、お金を使って来て下さって、しかも、お買い物もして下さった。
これをお伝えしなくて、どうしますか?という感じ。
でも、この記事はお客様が来て下さって、
すぐでないと意味がありません。
2ヵ月前に○○さんが来て下さったのですが、、、、。って書いてもらった方も全然嬉しくないですよね。
開催レポは開催したその当日の夜に記事にする。それが無理なら数日中。これが鉄則です。
どうしてか?それは、来て下さったお客様への感謝の気持ちをブログにするということが重要だからです。
記事を書いている時は、そのお客様のお顔が浮かびますよね。「本当にお越しくださってありがとうございました」という気持ちを表すのに一番なのがブログなのです。
開催レポは起業している人の感謝レターということです。