ほとんど毎月のように、魔法のワンピースをタイのバンコクにある卸売り店から買い付け、または、オリジナルの商品をタイの工場に発注して仕入れをしています。
毎回、バンコクからの魔法のワンピースの数は400枚以上、重さにすると200Kg以上です。
これだけあると、ゆうパックの特大以上の段ボールの大きさで10箱くらいになるんです。
約400枚位あると、やっぱりその中で不良品ってどうしても出てしまいます。でも、生地が着れていて全く着れない!なんていう不良品はありません。ただ、ちょっと生地に薄い汚れが3mmくらいついているとか。裏地がちょっと3cmくらい縫えてない部分があるとか、、、、。
気が付く人は気になるし、全く気にならない人には気にならないレベルの物がほとんどです。でも、お客様にはちょっとでも不良と思えるものがあれば販売はできませんから、毎回、6~8枚を保管しています。捨てませんよ。見た目は不良とはわからないものですから。
今までは私の知り合いの方が発展途上国の方にワンピースを送っている活動をされていたので、そこに不良品は寄付していました。
でも、ふと思ったのです。「日本でもきっと欲しい方はいる」発展途上国ももちろん大切だけど、一番近くにいる誰かの役に立てたら、それって私の目指すところだなーーーー。って。
なので、はっきりとは分からないのですが、もし、このブログをご覧になった方で魔法のワンピースの不良品だけど、是非、寄付して欲しいという方がいたら、お問合せフォームからご連絡下さい。
私がちょっとはお役に立てるのではと思うのは。
◆シングルマザー支援をしている団体
◆災害や震災で今も避難所生活をされている方
◆養護学校や特別支援学校
◆老人ホーム
ワンピースって女性ならただ着きるだけでも、絶対に気分があがるものだと思うのです。でも、なんらかの事情でワンピースを買うことまで生活に余裕がないとか、必要がないって方に是非、不良品ではありますが、使っていただけたらと思うのです。
私には震災で避難生活を今もされている方やシングルマザーの知り合いがいないので、もし、このブログをご覧になっている方で、魔法のワンピースがお役に立てそうなご縁があれば是非、教えて下さい。
今は不良品だけの寄付ですが、将来は本当に困っている方のお役にたてるような「魔法のワンピースの寄付」活動をしたいと考えています。でも、今は自分ができる最善のことを精一杯やっていきたいと思っています。是非、ご協力ください。
*個人の方で不良品でも欲しいと方のお問合せは受け付けておりません。ご了承下さい。あくまでも困っている方への寄付になります。
<2月開催のセミナーのお知らせ>
2/14(水)・24日(土)「オシャレなストールの巻き方セミナー」@横浜関内
◆10通りの巻き方を90分で習得可、首に巻いているだけのストール使いにさようならできます!
お好きなストール一枚付、魔法のワンピースのご試着&ご購入もできる特典付き♪
2/24(土)10:30~「骨格診断付き・ワンピースの選び方セミナー」@横浜関内