スプリングコートってみなさんはどこで、どれくらいの値段のものを買っていますか?私はコートはちゃんとしたお出かけようの高めコートが2つ。あとは、防寒に強いダウンコート。そして、スプリングコートは基本はプチプラのお店で買います。
どうしてスプリングコートはプチプラなのか?
デザインがあまり豊富ではないからです。定番はトレンチコートですよね。カラーは春ならカラーのものもありますが、基本はベージュが多いですかね。トレンチコートだと、ジーンズにもワンピースにてもあうので、本当に一枚あると便利な鉄板コート。
トレンチコートは私も一枚持っているのですが、みんなが着ているので、基本はあんまり着ません。ちゃんと感が欲しい時には着ます。なので、スプリングコートは毎年、プチプラで探して、気にいったものを買っています。値段が安いから、ワンシーズンで終わってしまってもそんなにダメージはないし、いつもと違うものに挑戦できるメリットがあります。
トレンチコートとかなら、デザインが決まっていますから、ユニクロやUGで買ってもいいと思います。でも、意外と安くない?スプリングコートっていわゆるプチプラと言われているお店ではそんなに安い感じが無い気がします。そして、おしゃれなものが少ない。
なので、スプリングコートは私は●●で購入することが多いです。
その●●は若い女の子世代のお店でーす。いわゆる、10代、20代の女の子達のお洋服屋さん。
どうしてか?価格は5000円以下なのに、かなり可愛い、おしゃれなものがみつかるからです。フォーマルなコートじゃなければ、値段と気安さ、そして、パンツにもワンピースにも着られるトレンド感のあるものなら最高。
4月に帰国中にまさに最高のプチプラコートをみつけました。横浜のビブレにあったお店。お客さんはもう、20代の子たちばかり。もしろん、店員さんもね。でも、いーんです。自分の骨格に似合うデザインなら。どこのお店で買っても。
ディスプレーでかかっていたのをみて、一目ぼれ。普通っぽいけど、ゆったり感が今のトレンドだし、そして、ツルツル素材が「着痩せする!」にピッタリ。色もベージュではなく、オフホワイト。
パンツに合わせるとこんな感じ。
これ5000円以下。みえませんよね。うふふのデザイン。
ユニクロは安い!はものによってはそうです。でも、実は他のお店にも掘り出し物はいっぱいです。デパートをたまにはゆっくり自分のいつもいくお店以外もみていくと、実は探していたもの、似合うものに出会えるかもしれません。
安いから買うのではなく、自分のお洋服に合うもの。自分の体型をカバーするものをしっかり選んで、プチプラを楽しみましょう。
<6月開催のセミナーのお知らせ >