今日は私がずっと日本の冬に愛用している、EMUのブーツをご紹介しますね。
このEMUのブーツは言ってしまえば、みなさんがよくご存じのUGGブーツと見た目は全く一緒です。
オーストラリでは一般的にシープスキンでつくられた、ムートンブーツなどの履物をすべてUGGと言います。
みなさんはUGGと言えば、思い浮かべるのはアメリカの’UGG®’社のブランド製品のだと思うのですが、世界的に有名なだけで、ここだけが本物のUGGということではないのです。
UGGブーツの発祥は実はオーストラリアなんですよ。なので、オーストラリアではたくさんのUGGブーツのメーカーがあります。
私は実際に、4~5社のオーストラリアのUGGを通販で、オーストラリアで購入したことがあります。
*中国産とは違ってやはり、こちらのシープスキンの厚みは1cm以上。見てるだけで、温かそうで、足を素足で思わず入れたくなります。
話がそれましたが、たくさんUGGのメーカーがある中で、やっぱり私が愛してやまないのはEMUブーツです。
このEMUブーツというメーカーにもたくさんのUGGブーツの種類あります。
中でも毎年ついつい買ってしまうのが、「防水加工のUGGブーツ」
つまり、Waterproof ブーツです。
(オーストラリア版です)
私は冬の定番のコーデはスキニーパンツにショート丈、または、
ミニ丈のUGGブーツだと思うのです。
いつもはヒールしか履かない。通勤にはパンプスしか履かないって方でも一足はUGGブーツをお持ちではないかと思うのです。
でもUGGブーツって雨が降ったら履けない?
ってお悩みありませんか。私は特に寒い、雨が降ってる日こそ、
このUGGブーツを防寒に履きたいと思うのです。
そんな悩みを解決してくれるのが、オーストラリアのメーカーのEMUの防水加工のUGGブーツです。
「本当に雨の日でも、水をはじきますよ」
疑ってしまいますが、防水ですから、雨ぐらいなら大丈夫。
しかも、EMUは毎年、いろんなカラーのバリエーションも増やしています。今年は私は迷わずにトレンドカラーの「ボルドー」を購入しました。
まあ、私はオーストラリア在住なんで、EMUが50%セールの時にしか買いませんけどね。
次回、もし、セールになったら、お客様用に新年のプレゼントに、防水加工のブーツを購入してみようかしら、、、、。
みなさん、何色がいいですか?
今年は新しいUGGを購入しようと思っている方は、是非、
雨でも履ける、EMUのUGGブーツをお試し下さい。
こちらは11月の展示会のション商品です↓↓↓
☆魔法のワンピース、冬物の新作展示会を11月11日~26日まで開催します☆横浜・関内の自宅サロンです。
冬にはオシャレ・アイテムとして絶対に欠かせない!
10通りの巻き方を90分で学べるオシャレなストールの巻き方セミナーを開催します♪