先週、ダーウインに住んでお友達になった、ママ友Hちゃんの息子君の1歳のお誕生日会でした。1歳の誕生日って本当に特別。感無量だったのを覚えていますが。
私がお誕生日会に呼ばれた時にコーデで気をつけるのは、やっぱり動きやすさが一番重視なんですが、それプラス、おしゃれ感があること。だって、お誕生日会って絶対に写真を撮りますよね。だから、あまりにも普段着すぎるのはちょっと失礼かも。
主役はあくまでもお誕生日の息子君とその家族。でも、大切なお友達なら、やはり、好感度があって、おしゃれ感があるのもマナーだと思うのです。「着飾りすぎ」はもちろんもっとNGですけどね。
私のお誕生日のお呼ばれコーデはこーんな感じでした。
シンプルな黒のスキニージンズに、ホルターネックのトップス。派手になりすぎないように、トップスは黒ベースを選んで、トータルのコーデを3色までにしていますよ。
さらに、屋内のプレイエリアでのお誕生日会でしたので、靴を脱ぐので、そこまではヒールを履いていきました。上下黒っぽいから、
「赤のヒール」がアクセントになります。
おしゃれは誰のためにするのか?私はまずは、自分のハッピーのため。そして、同じくらい一緒にいる人が「素敵だね」とか、「いい感じだね」って思える、そんなお洋服選びを心がけています。