魔法のワンピースを仕入れて、販売をはじめて、約6年くらいになりますが、その間、自分のお店の商品以外でワンピースって一枚も買っていません。まあ、当り前なのかもしれませんが。
私はワンピース屋なので、ワンピースが制服です。お客様に会うとき、打ち合わせ、試着会などはいつもワンピースです。
ですから、ワンピース選びもいろんなことを考えて選びます。
◆自分に似合う、色のもの
◆印象にのこるもの
◆自分らしさが伝わるもの
◆体型カバーするもの
等々、いくつか条件はありますが、すべてをクリアーしたものを着ています。なので、クローゼットをみると、カラフルではあるのですが、なんとなく、自分の好きな色、柄、デザインが決まっていますね。
先日、とても素敵な気づきがありました。丁度2年前のクリスマスのプレゼントにうちのアイルランド人の旦那さんから、ワンピースを2枚もらったんです。
「ええ、私ワンピース屋なのになんでプレゼントがワンピースなの?」って最初は思いました。そして、自分では絶対選ばないような、色だし、柄だし、デザインだし、、、、、。私に似合うわけないよ。
でも、気がつきました。この2枚は、彼がネットをみて、私に着て欲しいワンピースを選んだんだろうなって、、、、。
そして、いつも着ていないような、持っていないようなものを選んでくれたんだって。
先週末にちょっと思い出して、このワンピースを着てみたんです。普段私が選ばない、ロング丈のワンピース。色も淡い系で柄も小さ目。私が好きなのは、華やかな色、大きな柄、そして、膝丈のワンピース。もうほぼ真逆。
久しぶりに着てみて、着た瞬間になんか、「うわーーーちょっといつもと違う自分って好きかも」って思ったのです。
早速、このロング丈のワンピースを着て、ランチへお出かけしました。ロング丈は慣れてないけど、とっても女性らしく、キュートな感じになった気がして、とても幸せな気持ちになりました。
自分のスタイル、イメージってお仕事では大切ですが、普段には、もっと優しい自分でもいいのかもと。
誰かが自分のために選んでくれたものって愛がありますよね。それを感じながら、身に着けるって最高の幸せだと思いました。
<6・7月開催のセミナーのお知らせ >