今日は私の体験なんですが、大好きでいつも
着ている黒や紺やグレーが突然似合わない?
と、感じることがあって、どうして急に似合
わなくなってしまたのか?
分からなかったのですが、もしかしたら、
忙しくて、顔に疲れが出ちゃっているかも??
なので、まずは、選ぶ色を茶系にシフト
して、血色がUPして見えるように試して
みました。
お顔周りに持ってくる色で印象はガラッと
変わりますよね。
◆華やかに見えたり
◆血色がよく見えたり
◆元気に見えたり
お顔に近い場所に選ぶ色は大切です。
いつも着ている服がちょっと似合わなく
なった時の応急処置は茶系へのシフトです!
茶系は色は温もりや居心地の良さといった
安心感を感じさせる色ですから、
「お疲れ顔」を「柔らかなお顔」に
してくれます。
40代~はお化粧にチークは必須アイテム
ですから、チークも一緒に茶系で合わせる
のもダブルの効果が期待できますね。
実は髪の毛の色、カラーリングをして
いる方はお顔の周りにくる色は髪の毛の
色とシンクするようにお洋服を選ぶと
「オシャレ感がぐっとUPします」
特にカラーを強めに入れている方は、
茶系の方は、やはり、黒か茶系の
ストールを選ぶのであれば、
髪の毛と会う、
茶系で統一したほうが、ぐっとセンス良く、
見えますし、スッキリとしたコーデに
見えます。
スッキリと見える!というのは、着痩せ
効果の鉄則ですからね。
「似合わなくなってしまった色」には、
必ず理由があると思います。
着なくなるのではなく、ちょっとお顔周りに
持ってくる色を変えたり、少し、茶系に
シフトしたりして、変化を付けて見て下さい。
着痩せして見せる=色は深い関係があります。
着痩せして見せるって難しい?
そんなふうに思っていませんか。
着痩せして見せるには着痩せする、
色、柄、デザインを
習得すれば、明日から実践で使えます。
そんな着痩せ!に興味あるあなたにお勧めの
セミナーはこちら
「10/25・着痩せスタイリングセミナー」