最近はパーソナルカラー診断や、骨格診断などで、ご自分に似合う色やデザインがわかるようになるセミナーがたくさん全国で開催されています。
カラー診断も骨格診断もやらないよりは、絶対に自分自身を知るのに役に立つし、または、おしゃれの軸になります。
軸があると、あなたのなりたい印象はぶれないということです。
特に講師業をされている人。今後される方は、第一印象や印象はとても大切です。
女性は女性のチェックは厳しい。でも、素敵な印象の人には憧れたり、好感度がとても高かったりします。
なので、軸がないと、あの講師はいつもファッションの感じがバラバラ。先週はとても可愛らしいお花柄だったのに、今週はゼブラ柄でとってもカッコいい感じ。ファッションの方向性がバラバラだとなかなか良い印象になりません。
だからっていつも同じ柄、同じ色を着ましょうってことではないですからね。自分のなりたい印象になるようなお洋服を選ぶということが常に大切です。
そこで、あなたのなりたい印象に近づけるためのお洋服の色、柄ってどんなものでしょうか?
まずは、私のなりたい印象は
1.明るい
2.おしゃれ
3. きれい
この3つ。意外と簡単でしょう。
全く同じ襟付きのデザインがあります。私がなりたい印象にあったワンピースの色、柄はどちらだと思いますか?
私は右を選びます。左だとちょっとカッコよすぎる、シャープな印象ですよね。でも、右はぱーっと明るく、そして、柄がユニークなので、おしゃれな感じがする。同じデザインでも色、柄でこんなに違うのです。
好きな物を着るのって大切です。でも、なりたい印象があるなら、色、柄はとても重要なポイントだと覚えておいてくださいね。あなたに似合うカラーが知りたいかたは、下記のセミナーがお勧めです。
<10月開催の試着会&セミナーのお知らせ >
10/12 ・20 「プロのスタイリストが無料で試着会を開催します。吉川ちひろさんの試着会」@横浜関内
◆夏・秋もの新商品約200枚が入荷。自分に似合うワンピースがみつけられない方におすすめです。
10/7 「骨格診断付き、ワンピースの選び方セミナー」@横浜関内
◆お一人ずつ骨格診断をして、お似合いになるワンピースをお選びします。魔法のワンピース一枚付。
10/7・20 「10通りの巻き方をマスターできる!おしゃれなストールの巻き方セミナー」
◆お好きなストール一枚付