先週、毎月恒例の3日間断食しました。でも、今回は調子が良かったので、4日間に延長しました。もう、こうなると、3日も4日もそんなに変わらない?でも、このまま続けるとちょっと回復食がめちゃ大変なので、4日間にしました。
今回は断食明けが週末になってしまったので、家族との大事な外食のお楽しみを壊したくないので、私はもちろん外食しましたが、グルテンフリーでベジタリアンメニューだけでした。お酒は?ちょっと飲んでしまいましたが、断食後なんで、全然飲めなくなってまーす。
オーストラリアのレストランでは普通にベジタリアンメニューやそして、嬉しいグルテンフリーのお料理も結構あります。
GFって書いてあるのが、グルテンフリーの意味。小麦粉を使ってないものです。
オーストラリアでは子供だけでなく、大人も小麦粉アレルギーの人っているんですよ。なので、このグルテンフリーメニューはあるんだと思います。パンやパスタが食べられない。でも、食べなくても生きてはいけるってことです。
私は今日はアスパラガスのサラダ。もう、グリーンがまぶしい。朝から自転車でツーリングしたので、体力も消耗しましたので、ご褒美のビール一杯。もう、最高です。いつもなら、5~6杯はいくところですが、断食後は本当に飲めなくなります。
お酒の量が減る。旦那さんにもう、笑われます。そんなに飲めなくなるの?って言われますが、断食って凄いですよ。
日曜日は近所で最近オープンしたバーへ。
なかなかドラフトビールの種類も多い。テラス席も多いし、乾季で過ごしやすいダーウインにはピッタリ。息子はkidsメニュー。なんか、ちょっと高級に見える?グリルの魚とマッシュポテトです。いつもポテトフライなので、マッシュポテトにしてみました。
しばらくベジタリアンメニューですが、食べれる幸せを体感中です。
<6・7月開催のセミナーのお知らせ >