ニー家の週末の定番は早起きして、自転車でまずは、近くの公園へ行く。そこで、3歳の息子のまひろが鳥にえさをあげる。
公園で1時間遊ぶ。そして、また、ツーリング。
マックでまた、プレイグランドで息子を遊ばせて、大人はマックカフェでコーヒーを飲む。
そして、帰宅して、ランチへ。そして、延々に飲み続けるという週末。
最近、特に、まひろは鳥にえさをあげるのが本当に楽しいみたいで、もう、パンとかクラッカーをみるだけど、「バード、バード、バード」って叫び続けます。
オーストラリアが鳥天国って前にブログで書きましたが、本当にそうなんですよ。
公園にはカラフルなオウムもいれば、大きな鴨もいる。そして、ペリカンもいたりします。ダーウインはペリカンは公園にはいませんけどね。
今週末にいつもの池のある公園へ行って、まひろはバードにえさやり。
はじめは、パンをつかんで投げつけてるだけでしたが、最近は手にえさをやると鳥が寄ってきて、食べてくれるのを知ったので、
もう、これは大興奮ですよ。
何度も、何度も鳥に近づいて行って、手を前にピーンとだして、えさをあげていました。
鳥もまひろの手からえさを食べてくれるようになり。もう、感動の息子でした。
自然や動物や鳥にふれられる環境にいて、幸せですね。今後はどこの国にいくのかわかりませんが、ダーウインののんびり生活は絶対に懐かしくなると思います。