今年の7月から、プロのお掃除の方に横浜関内の自宅サロンのお掃除をお願いしています。
自宅サロンには、ほぼ毎週、魔法のワンピの試着会やセミナー
(ワンピの選び方セミナー、ストールセミナー、着痩せセミナー)
などでお客様がいらっしゃいます。
普段はうちの母がサロンで暮らしていますので、高齢なこともあり、掃除がなかなかきちんとできなくて、ずっと気になっていたんです。
母はキレイ好きなひとですから、掃除はしてますよ。でも、腰が悪いので、なかなか手が届かない部分が多いのです。
【 こんなところの汚れが気になります 】
◆洗面所の蛇口などの水まわり
(水垢などは気になりますが、母にはよく見えないらしいです)
◆トイレの便器の周り。床など
(しゃがんでやる床掃除は腰が痛いみたいです)
◆試着の時にマットはありますが、ヒールで傷がついてしまった床(雑巾がけでは限界があります)
◆お風呂場全般
やはり、お客様をお迎えするのに、キレイでないサロンなんて申し訳なくて、失礼ですよね。
なので、7月から毎月1回、プロのお掃除の方にお願いして、サロンを徹底的にキレイにしていただいてます。
このプロのお掃除屋さんはネットで調べるとかなりありますよね。
でも、私はなるべく個人経営の方にお願いしたいと思っているんです。自分も起業していますから、やはり、大手のところよりも、個人で頑張っている方を応援したいという気持ちがいつもあります。
そして、良いサービスに出会うと感銘を受けます。
自分に足りないものはそこで学べるので、本当に役に立ちます。
今回のお掃除もネットで調べて、決めました。実際にお会いしたお二人は(多分ご夫婦)で、とても感じの良い方です。
見違えるようにきれいになるってこういうことですね。母なんて感動して泣いてました。
自分ができないことは=その道のプロにお任せする
ってことの大切さ、嬉しさを毎月感じでます。
お掃除が終わると、オーストラリア在住の、私にメールで写真を添付して、掃除した場所をご報告して下さいます。
これも、個人経営ならではなのかな?って思います。なにより、価格も良心的です。お年寄りのために、お買い物代行なんかもされているようです。
ご興味ある方は是非、下記にお問合せしてみてください。
すべては、お客様に気持ちよく、サロンを使っていただくためのお掃除。でも、母も毎月このお掃除の日を楽しみにしています。キレイにするって気持ち良いですからね。
来月もまた、お願いしています。楽しみです。