息子が生まれてから3年と3か月が経ちますが、その間、息子のまひろはすでに、飛行機には30回以上乗っています。
赤ちゃんのころはバシネット席を予約できたので、赤ちゃんと一緒なので、かなり優先な感じしましたが、今は料金もほぼ大人と変わらず。
すでに、15㎏を体重は超えていますから、膝の上にのせるのも、長時間は無理だし、じっとしていないので、
息子の席があると楽ですね。
何度飛行機に乗っても、飛行中は戦い?です。
じっとしてられない3歳児ですからね。しかも、ダーウイン→シンガポール(約四時間半)
乗り継ぎ約5時間
そして、シンガポール→羽田(約7時間)
と、もう、ダーウインからの帰国は余裕で24時間超えちゃいます。
私が絶対に帰国の前に予約するもの。
それは、羽田→横浜関内の自宅までのタクシー。
もちろん、予約しなくても空港なんで、タクシーいっぱい待ってます。でも、このお迎えサービスだと、税関を通り、出口に出て、すぐに
ニー亜紀子様という表示を持ってお迎えしてくれるので、その場ですぐにお荷物を持ってもらえて。
すぐに私はSIMカードを買います。その間、荷物、息子をちょっとみててもらって、
タクシー乗り場までスーツケースを運んでくれます。
もう、乗り継ぎでぐったり、疲れはマックスの私にはこのお迎えサービスが有難い。
90%の確率でお迎えは女性の方なので、それもちょっと嬉しい。ドライバーさんは男性ですけどね。
私はこちらで予約しています。
http://www.tokyo-taxi.jp/japanese/service2/index.html
決めては、チャイルドシートを予約できること。
長時間のフライトで息子も疲れているので、チャイルドシートに乗せられると、お互いに楽ですし、安全ですよね。
羽田→横浜間は定額料金がなく、その他の料金扱いですが、他の区間は定額料金があるようです。
少しでも早く帰宅して、ゆっくり休みたいということで、いつもタクシー予約しています。子供さんとお母さんだけの旅行には、こんなサービスを使うとよいかもしれませんね。
<7月開催のセミナーのお知らせ >
7月の全国の代理店さんの試着会開催スケジュールはこちら