私は週末はお料理しない主婦です。
これは、結婚してからずっとなんです。
起業してるから、週末は料理しない!というのではなく。
その代り、もちろん、平日は月~木、たまに金まで、
自分でできる全力でお料理を息子や家族に
作るようにしています。
ただ、すっごいものは並びませんよ。
限界ありますので、、、。笑。
一番大切にしたいのは、一緒に食べるということです。
うちの両親は昔からとても仲が悪かったので、
もう、いつもケンカしていました。
お互いに1か月話をしないとかよくありました。
なので、家の中が嫌なムードでしたね。
でも、そんなお互い無視している中でも、
朝食&夕飯は絶対に一緒に食べるというルールが
あったんですね。
なので、嫌なムードでも、なぜか私はいつも
食事の時はみんなで一緒で楽しかったと
いう思いでがあるんですね。
一緒に同じものを食べたり、食べたことないものに
挑戦したり、やっぱり食べることって大切ですよね。
私も両親のように、朝食&夕飯は絶対に家族みんなで
一緒に食べると決めています。
週末は外食なので、ばあばも一緒に外食です。
母はこの外食をとても楽しみにしているようで、
いつもお店では旦那さんの隣に座ります。
まひろの隣じゃないの?って思うのですが、
ビールを飲むときは、旦那さんと一緒の方が
楽しいようです。
みんなで一緒に一週間お疲れ様と言って、
乾杯することが毎週末の楽しみ。
ほんとうに小さな幸せかもしれないけど、
そんなことがいつまでも心の中に残って
いたりするんですよね。
今週末も小さな幸せ感じました。