日本に帰国して6日目なります。真夏のダーウインから真冬に来るので、とても寒さを心配していましたが、帰国してから、暖かい日が続いているので、嬉しいです。
息子も元気モリモリで、いつもと変わらず遊んでおります。
帰国すると私の日課は朝早く息子を公園、または、散歩に連れて行くということです。特に展示会がある日は数時間はまひろは、ばあばと待っているので、かなり疲れさせないといけないわけです、、、。
でも、今の季節はいいですね。太陽が心地よいです。ダーウインだと暑すぎて、ゆっくり昼間は歩けません。ジリジリ日焼けしてしまいます。
今朝はまひろと散歩に行きました。散歩と言っても約2時間コース。結構へとへとです。
昨晩、風が強く吹いたのか、公園には枝がいっぱい落ちてました。
枝マニアのうちのまひろは、もう、ニコニコ。どこにも行きたくなーい!って感じです。両手に抱えきれない枝、枝、枝です。
すると、遠くに大きな木を見つけちゃいました。
まさかその大きさは持てないだろうと思っていたら、普通うに担ぐではないですか、、、、。将来は木こり?
危ないからだめ!と言っても聞かず。とりあえず、あきるまで、彼は担いで公園を周っていました。正直、みなさん振り返っていました。
いやいや折れてた木です。切ったりしてません、、、、。って心でつぶやきながら、少し離れて歩いたりして、、、。
枝マニアにはたまらない一日だったようです。
明日はどんな発見があるのでしょうか。