最近、ほぼ毎晩なのですが、うちのボーイズ達が夕飯のあとに必ず、お医者さんごっこをはじめます。それも、かなり内容の濃いやつです。
このドクターになりきりセットは3歳の誕生日に叔母さんがくれたもの。
もらったときは、絶対にまひろはこれつかわないよね?って言っていたんです。ミニカーとか、トーマスとかが大好きなので、、、、。でも、キットをあけて、ダディーが使い方を説明してから。まひろの目の輝きが変わりました。もう、お医者さんごっごに無我夢中。
必ず、あやしい白眼鏡をかけて、そして、玄関までキットを持って走っていき、リビングにやってきて。ドアを開けるまねをして、入ってくるのです。もう、どこで覚えたのかこのくだり?そして、患者役のダディーのもとへ。熱を測り、耳をチェックしたり、聴診器で心臓の音を聞いたり、、、、。永遠に続きます。
そして、今度はダディーがドクターに。彼も負けてませんね。白衣はさすがにないですが、もう名演技。ビックリです。どっちもお医者さんになりたいらしく、自分のお医者さんの時が長ーい。私は患者にもならせてもらえず、見学のみ。
これ、本当に毎晩やってます。あきないのかな?まひろは将来はお医者さん?いやいや、ダディーとのお医者さんごっごが楽しすぎなんでしょうね。たまには、私も仲間にいれてーーーーー。