最近、息子は朝起きてからノンストップで話続けます。
これって私達夫婦にしたら、凄い変化なんですよ。
どうしてか?
息子は実は3歳になるまでは、話しはするのですが、
英語なのか?日本語なのか?
単語しかでない、文章にならないということが
ほとんどだったんですね。
他のハーフの子をみて、英語が超ペラペラだったりすると、
大丈夫かなうちの子?なんて、よく夫婦で心配していました。
日本在住ですが、息子のまひろは、ハーフなので、バイリンガルに
なるように育てています。
日本にいるときは家族の間では、基本は英語で話をします。
テレビなど日本にいれば自然と、英語ではなく、
日本語に触れる機会が多いからです。
そして、今はばあばも一緒に暮らしているので、
毎日、ばあばから新しい日本語を学んでいるようです。
最近はインターのプレスクールに通っているのですが、
日本語をとても話したがります。
朝から、まひろは、「これ日本語でなんていうの?」の
繰り返し。
日本語がわかったら、それをすぐ、ダディーに
教えにいきます。
もう、このやりとりが面白すぎて、朝から漫才を
みているようなんですよ。
だって、4歳の息子に日本語を教えてもらっている
旦那さん、正直、可愛い。
なかなか、ちゃんと言えないと、息子に
「よーく聞いてね」なんて言われちゃってます。
そのうち私もまひろに、マミーの英語はちょっと
わかりにくいから、勉強して!とか容赦なく言われますね。
4歳の頭はやわらかいスポンジ。なんでも吸収する
無敵の頭脳です。羨ましいとしか言いようがありません。
12月15日(日)
◆大石瑛子さんの個人鑑定、答えはあなたの中にしかない。
→詳細はコチラ
https://maho-onepiece.com/
7号~15号までの全てのサイズを掲載!
Line@
Line@にご登録いただいた方だけの特典をご用意しております
ご登録は無料!
5~7号サイズ専用
9~11号サイズ専用
【魔法のワンピース・代理店を募集中】
委託販売で魔法のワンピースを一緒に販売したい方、全国で募集しております。
試着会や魔法のワンピースとのコラボ企画のセミナーの開催日程な