今年2回目のスキー旅行に家族と来ました。今回は2カ月、文句も言わずに、主夫をしてくれた旦那さんに感謝、感謝のサプライズ旅行でした。旦那さんのための旅行だとしても我が家の中心はもうすぐ4歳の息子のまひろです。
我が家は私が旅行はすべて手配します。
行く場所も決め、航空券はもちろん、ホテルの予約もすべて私。どうして私がやるのか?旅のプランニングが超好きだからです。
もう、一日、旅行のことを考えていたい。笑。
では、今日から新しくはじめる、【子連れにおすすめの宿】シリーズを是非、お楽しみ下さいね。
今回はニセコでスキーが目的なので、目の前がゲレンデが必須条件でした。では、その他の条件は?
◆託児所がある
◆部屋が広め
◆子連れ歓迎のホテル
とまあ、ざっと言ってしまうとこんな感じ。一番重要なのは、託児所付きということです。
みなさんはご旅行で託児所を利用したことがありますか?我が家は託児所の常連です。一日預けたり、午後だけだったりと、色々ですが。
託児所がないホテルは絶対に選びません。息子は今はホテルに泊まる=学校に行けると思っているので、楽しみにしているようです。
子供がいると休暇は休暇でなくなります。一日一緒なので、逆に疲れたりして。私は在宅で仕事をしているので、普段は息子とずっと一緒の日々。なので、余計に休暇では託児所を使って、旦那さんも好きなことをする。私も好きなマッサージや買い物を自由にする時間を作っています。
今回選んだホテルはホテルニセコアルペンです。
ホテルの詳細はこちら
泊まってみての感想。私が条件に選んだことが本当だったか?
◆託児所がある →大きなお部屋の託児所完備。予約も前日、その日でも開いてればOk。9時~16時まで預かってくれます。なにより、2~3人の可愛いお姉さん達が面倒をみてくれるので、まひろは大お気に入りになりました。(良いのは他のホテルに宿泊でも利用可)
◆部屋が広め→ 普通の部屋タイプを選んだので、広い感じはなかったですが、必要なものは全てあり。
◆子連れ歓迎のホテル→食事では子供用のお皿やフォークなどがある。幼児は朝食無料など。
今回も公式HPで予約しました。朝食、夕食付のものです。
【 ホテルニセコアルペンのおすすめなところ】
◆ご飯が最高に充実していました。夕食は特に、メニューも豊富。食券はコース料理にもアラカルトにも使えて、連泊でも全然あきません。
朝食もメニューが豊富。ただ、ほとんど毎日同じメニューなどが残念ですが、新鮮な海鮮丼まで食べられちゃいます。
◆温泉がいい。露天風呂がきれいで木の香りが最高。3歳の息子が着の香りが最高っていいました。ソープやシャンプーも色んな種類があって嬉しいです。サウナもあるのも良かったです。
◆宿泊者は無料で温水プールが使えます。プールはなんと、暖かいジャグジーが2つもあり、快適でした。バスタオルもプール用に貸してくれるので、部屋からバスタオルを持って行く必要がなく快適。
◆託児所の充実。9時~16時まで一日預けられる。午前だけ。午後だけもあり。託児所で勤務している人の数が多いので、息子は大満足でした。
◆売店が充実。まさにコンビニがありました。ランチなどをかるく済ませたい人は売店にサンドイッチやおにぎりなどあるので十分です。
また、来たいと思うホテルです。スタッフの方もみーんな親切。これ、何よりも大切です。
毎年通いたい、素晴らしいホテル。星は5★で考えて、★★★★です。
【 ちょっと残念だったところ 】
◆1Fにスイーツカフェなるものがあるのですが、スイーツに興味がない私達は行きませんでした。子供はアイス、大人はビールやワインを楽しめるそんなカフェだったら最高だな?って思いました。
◆レストランのラストオーダーが20時半。レストランが2つしかないので、夕飯の前や後にかるく飲める場所があったら最高でした。
我が家は旅家族。趣味は旅行です。子供連れだと、楽しめる宿と行ってがっかりだった宿ってありますよね。今後はニー亜紀子のお勧めの宿をご紹介していきます。子供さん連れでの旅行の参考にしていただけると嬉しいです。
*こちらの記事はすべて、ニー亜紀子の個人の感想ですので、ご了承下さい。
旅で体験することは、人生の役に立つ。旅で出会った素敵なお宿は人生の宝。みなさんが楽しい旅行ができますように。