私は日本で働いていた時に、週の3日~4日はワンピを着て会社へ通っていました。
制服もなし、自由な服装の会社でしたので、同僚の方はジーンズやスーツなんどの人もいて様々でした。
【 仕事面でワンピースを着て良かったこと】
◆ワンピを多く着ていると、なぜか?あの人はおしゃれな人という印象がつく!
これって不思議です。私は当時からプチプラのワンピばかり着ていましたから、3000円以下です。
でも、飲み会やランチなどに同僚の方と行くと、「いつもオシャレだよね!」なんて言われたりして、、、、。ああ、これ2500円です!なんて言えなかったです。
◆お客様にすぐに覚えてもらえるメリットがある
イベントの運営の部署にいたので、週末はセミナー運営のために、色んなセミナーに参加していました。
色んなジャンルのセミナーにスタッフとして参加しましたが、スーツだと全く覚えてもらえないのに、ワンピースだと、あの時
「あの花柄ピンク着てたあの人でしょう?」とか、
「ワンピのスタッフさん」みたいに、すぐに覚えていただきました。
女性の方には「そのワンピどこで買ったんですか?」なんて、ファッションの話で盛り上が多ったりして。
お客様に覚えていただけると、セミナーのご案内など、結構スムーズにできたりして、集客にもつながっていました。
◆仕事の後にデートに行ける
やっぱり、ジーンズでは金曜日の夜のお食事には行けないのです。ディナーデートはそれなりのオシャレをして行くのが、相手へのマナーですよね。
ってことで、金曜日は特にお気に入りのワンピを着て、出社が多かったです。
まだまだ、他にもワンピを仕事服にするメリットはあるのですが、次は外見ではなく、自分が楽な理由です。
【 ワンピだと楽できる理由とは?】
◆ポリエステル素材を選べば、基本はノーアイロン、洗濯機で洗える
◆上下のコーデを考えないですむのでコーデが3分で終わる
◆ワンピは一年中、一枚で着られます。
仕事服は女性なら、なんでもいい!ってわけにはいきませんよね。
私はお手入れが楽なのに、女らしく見えるワンピを40歳、50歳、
60歳の女性の仕事服にはお勧めします。
こちらは11月の横浜展示会の新商品です↓↓↓
☆魔法のワンピース、冬物の新作展示会を11月11日~26日まで開催します☆横浜・関内の自宅サロンです。
冬にはオシャレ・アイテムとして絶対に欠かせない!
10通りの巻き方を90分で学べるオシャレなストールの巻き方セミナーを開催します♪