みなさんはワンピースを着てお出かけするときは、必ず、全身のコーデを全身鏡でしっかりチェックしてから、お出かけしていますか?
ワンピースは特に着こなし方でスタイルが良く見える、着痩せして見える度が変わってきます。ちょっといつもの着方を変えるだけで、明日から、少し、スタイルアップすることができますよ。
まず、ワンピースなら、腰の位置は大切です。骨格タイプによって、腰の位置は違います。例えば、ストレートさんは腰の位置が高く、ヒップは上がっています。なので、ハイウエストのお洋服が良く似合います。逆に下半身にボリュームがあるウエーブさんは、腰の位置が低いので、極端にハイウエストなデザインだと似合わない?違和感がでます。
なので、自分の体型がストレートなのか?ウエーブなのかわからない人でも、ハイウエストのデザインって似合うかも?あまりに合わないかも?で、ワンピース選びをしてみて下さいね。
このようなウエストに絞りがあるもので、Vネックのワンピースは腰の位置、Vネックのあきかたで、印象が変わってきます。左は絞りがウエストでも下の方にあって、Vネックもかなりあきがありますよね。ちょっとだらっとした、スッキリしない感じ。
これを、ウエストの絞りをちょっと上に手であげてしまって、ウエストの位置をあげます。そうすると、自然とVネックのあきもすくなくなって、スタイルが良く見えるようになります。たったの1分でこんなに変わるのです。
こーんな感じで、全身を鏡でチェックしたときに、ちょっとスッキリしていない、ウエストの位置が低すぎるなんていうときは、どんどん修正してみましょう。自分の腰の位置、ウエストをしっかり合わせることで、着痩せ効果もでてきますからね。
< 5月開催のセミナーのお知らせ >